12/8
友達の家
モンベル本社
大阪観光
難波で再会
漫画喫茶
12/9
漫画喫茶
じゅんこさん
モンベル本社
堺市の佐々木さん宅へ
12/10
佐々木さん宅
岩湧山登山
古墳
佐々木さん宅
12/11
雨で停滞
空手
遂に大阪へ到着!
久々の大都会でビビっています
朝起きて出発!
ほなみありがとう!いってきまーす
まず目指したのは大阪市街地へ
市街地の走りにくさといってら半端ないね
この大荷物の自転車は歩道へ行っても車道に行っても邪魔
さっさと通りすぎようと必死でした
まず到着したのはモンベル本社へ!
今回の日本一周の協賛企業です。
とりあえず一番お世話になっている広報部へ
佐藤さんと担当の方へご挨拶へ行きました
就活でもないのにめちゃくちゃ緊張。レインウェアを下さった辰野会長は忙しいそうでお会いすることができず。
自転車と荷物をおいて大阪を観光するなら自転車は置いていっていいよと、自転車を敷地内に置かせてもらうことになりました!ありがとうございます!
なのでまた明日来る予定です。
とりあえず大阪出することはアップルストアで断線したケーブルを交換!
九州では立て続けに断られ続けていたケーブル交換。アップルストアではあっという間に交換してくれました。
アップルストアの店員さんは丁寧でいいですね。
大阪の地下鉄はなんだか怖いイメージなので歩いて難波から梅田まで移動
大阪駅周辺のお店を探索。なんか大阪はアウトドアショップが大量にあって面白い。
一日中歩いて探索していたらいつの間にか夜に
スケートリンクあるし
ちなみに本日は飲み会の予定があります…!
なんば駅集合なので地下鉄に乗って移動
(歩いていたら間に合わなかった)
なんば駅で30分迷子になりやっと高島屋の正面へ到着!
迷子になりすぎて泣きそう
大阪の人怖そうな人多い
今回集まったのは!!!
日本一周が終わった、いずちゃんさん!まっきーさん!
そして。。。hina8maさん!!!
かんぱーい!(hina8maさんフレームアウトしちゃった…)
なんだか北海道ぶりの再開です…!
hina8maさんは北海道に永住決定。大阪の荷物と猫を北海道へ連れて行くために返って来たそうです。
この雰囲気がなんだか懐かしくて嬉しかったです
飲み会が終わったら何故かプリクラ
プリクラなんていつぶりか…プリクラに全然慣れていないのでどんな顔をすればいいのかわからない。
プリクラの出来はめちゃくちゃでしたw
この後はたこ焼き!
こんな写真取られったっけ
hina8maさんはロン毛にツナギ。どこのホーm(ry
終電も近づきここで解散
みんな酔っぱらいです
今日の寝床は完全に未定
カプセルホテル…?!
とりあえずマックへ行って時間を潰そうかと思いマックへ
マックまでまっきーさんが送ってくれました!
途中あのグリコを発見
そういえばLEDに進化しちゃったんだな
これも時代の流れなんですね。街のネオンは殆どLEDに
マックに到着してまっきーさんとはお別れ!またどこかで!ありがとうございました!
PCは自転車の後ろカゴに載せたままで作業はできず…携帯をイジってぼーっと
いい加減眠くなってきたので真剣に寝床を考えることに
カプセルホテルは3000円
満喫の椅子は1000円
満喫の椅子のやすさに釣られて満喫へ…
野宿もしようとしましたが公園周りに変な人が多すぎ
恐ろしいのでおとなしく満喫です
旅の満喫は2度目?!初めて?!
カラオケは湘南で泊まったけど、満喫は初めてかも
ジュース飲み放題に感激
椅子がリクライニングしなくて腰が玉砕
睡眠時間は5時間ぐらい
お世話になりました
なんかポパイは高い方らしいですね
ちょっと探す余裕ナシでした
なんだか朝食が食べたくなり人生初のバーガーキングへ
マックと比べるとちょっと高いけど美味い
店員さんいい人
実は今日もお会いする人が!
波照間でお会いしたじゅんこさん!西浜荘のお姉さんです!
お昼ごはんへ連れて行って下さいました!
波照間から自転車できたと思うとなんだか達成感ある
いまじゃ問題の生きた上海蟹
なんで今さら摘発されたんだろ
ベトナム料理です!
チャーハンみたいな料理。結構からい。
じゅんこさんありがとうございました!!!
いろんなことを知っていて話していて面白いです!
この後は地下鉄に乗ってモンベル本社へ向かいます
今日もお昼から長距離の走行があるので…急がなくては
こんな適当に撮った写真が結構好き
電車だとあっという間に到着
モンベル広報部へ
なんと佐藤さんがスキー用のウエアをくれました!しかもサイズぴったり!!!
しかもゴアテックス!創業初期のモンベルロゴでかなり貴重そうな雰囲気が…!
あと昨日はお会いできなかった竹山さんにも挨拶することができました
他の方にも色んな食料や行動食を頂きました!ありがとうございました!
行動食のミックスナッツがさっと出てくるところが流石アウトドアメーカー…w
ここにこれて本当に楽しかったです!
お世話になりました!
お見送りして下さいました!いってきます!
ありがとうございましたー!
これからは80キロ近く走行していきます
最近ハードなスケジュールだぞ…?!
もう沖縄を出た時点でかなり頑張って漕いでいると思います。だって北海道を出てから毎日50キロ進めば良い方だったし。最近は100キロ近く毎日走ってる気がする。
モンベルで頂いた食料を補給しながら進む
本当に助かります。100%ジュースなんて高くて自分じゃ買えない
あと災害時用のシャンプーを頂きました!
こんな製品があるなんてびっくり。水が無くてもシャンプーができるという商品です。
今まで使っていなかったのが悔やまれる商品。
だんだん日が暮れてきた…
やっぱり午後から走り出すって結構憂鬱な勢いです
なんとかやっと到着!
到着したのはこれまたモンベル繋がり
北海道大雪山のシートゥーサミットでお会いした佐々木さんのお宅へ!
どんどん北海道や沖縄で出会った方と会えることができて楽しいです。
お土産喜んでくれました!
お子さんのちからくん!一番元気で動きまくっています
そして…!なんと晩御飯が…鯛お造り
おお…!よく言われるのが…「日本一周グルメ旅」だねと
全然否定出来ない。でもブログには書いてない食事は即席麺、レトルトカレー、ふりかけご飯、食パン、100円の高カロリークッキーなど…かなり偏った食事をしています。
本当にこんな食事が嬉しいです。
偏った食事と栄養のある食事。食べたご飯で体の動きからが変わります。
そして佐藤さんから頂いたレアなモンベルのスキーウエア
めっちゃ暖かい
これ一つ着とけば全然大丈夫
昔の商品ですけどかなり綺麗でした!四国がめちゃくちゃ寒かったのでこれからの工程が安心です。
次の日は…登山!!!
佐々木さんと岩湧山へ上りに行きます。
あの車の車高高すぎ
本日の登山は佐々木さんの友人の方と一緒です
岩湧山はシートゥーサミットの開催地でもあるので将来のために訓練
早速登っていきます
バックパックは20リットルのレラバッグを佐々木さんからお借りしました
なんだか今日は春なみに暖かくちょっと前の寒波は何だったのかというレベル
数時間で稜線上へ出ます
電線が走ってる
雪も少し残っています。ちょっと前に降ったのかな
山頂付近はキトラと呼ばれてススキの草原が広がっています
ここで収穫されたススキは文化財の修復に使われるそうです
山頂も温かい!春みたいです
そして山頂到着!
なんだか雪をかぶった山が見えますね
御在所とか?全然わからない
そして山頂でお昼ごはん
カップラーメンです。すべて佐々木さんが準備してくれました。
申し訳ないです。。。ありがとうございます
このジェットボイル便利だなー
水を沸かすだけなら最強クッカー
パスタもできるそうです。一つあったら便利かも。コンパクトで軽いし
JETBOIL(ジェットボイル) バーナー ZIPジップ ブラック 1824325 BK 【適合性検査済日本正規品】
登った人たちで記念撮影
ちょっとこの黄色のウエアが目立つw
そして下山
下山が一番怪我をしやすいので確実に
やっぱり下へ体重がかかるので滑ったり転んだり…今回も転んでしまいました
下山後は仁徳天皇陵古墳へ行きました
デカすぎて。なにがなんだか意味がわからない。
普通にみたらタダの山と川
そして次のお土産はモンベルのサーモマグ
(モンベル)mont-bell mont-1124561 サーモマグ 200 モンベルロゴ 1124561 日本正規品 TEGN
ちょっとプラスチック製は避けていたのですが…冬にはかなりいいかも
金属だと唇が冷たくなるし…いいなーこれ自分に買おうかな…
そして僕にもなんとプレゼントが!!!
本当にありがとうございます。
実は箸が無くて竹を拾って自作したという話をしたらモンベルのコンパクトな箸とアクションパーカーとホイッスル。
岩湧山を登っている時に遭難者の話になりホイッスルはリュックの口元につけておいたほうがいいなということになり…
本当に色々とありがとうございます。使わせて頂きます!
モンベル(mont-bell) 野箸 1124542 モンベル(mont‐bell) キーカラビナホイッスルナスカン5 ガンメタル GM
(モンベル)mont-bell トレールアクション パーカ Men’s
特にこのトレールアクションパーカーは大活躍しました。フードがバラグラパの代わりになり口元や耳が温かい。
坂道下るときにめちゃ温かいです。本当にオススメ。
ちょっとこのフリースは手放せないですね…
実は次の日は雨で停滞させて頂きました
ブログを更新したりダラダラと…
ちなみに佐々木家の番犬
次の日は空手の練習を見学しに!
ちからくんと佐々木さんめっちゃ迫力あってカッコイイ
僕はビビリまくりましたw
演舞とか乱取り?とかちょっと参加しましたが空手凄い…
少しだけでしたが空手できてよかったです
かなりハイペースで進んでいます
これには色々とスケジュールが…
大阪では今までお会いした方と久しぶりの再開が沢山あって本当に楽しかったです。
皆さんありがとうございました!
次は和歌山へ行き、奈良へ
では!
【 最後まで読んで頂いた方に 】
―――――――――――――――――――――――――――――
このブログは日本一周ブログランキングに参加中!!!
↓応援にぜひ 1クリックお願いします!
![]()
↑↑日本一周ブログランキング
↓TwitterやFacebookからブログ更新通知をしています!
@miyachi0730さんをフォロー
