8/25
道の駅 氷見
雨
熊無峠越え
コスモアイル羽咋
なぎさドライブウェイ
金沢
りょうさんの奥さんの実家へ
道の駅氷見にて起床
朝起きたら案の定の雨
でも今日は目的地があるから出発しなきゃ…
能登半島は去年に一周したのでスルー
これから直接金沢へ向かいます
だから峠越ええええ
はい8%
雨でも超えるよ
押すのもバカらしいからずっと立ち漕ぎ
そして峠とトンネルを超えてやっと石川県へ!
峠を超えて少し走って行くと
コスモアイル羽咋へ!
実は羽咋市はUFOの町と呼ばれるところ
ここに伝わる昔話にUFOがでてくるからUFOの町と呼ばれているとのこと
前々から気になっていたので入場
ロケットや宇宙開発やUFOについての資料が充実しています
なんとこれは人類初の宇宙飛行をしたボストーク1号の地球帰還用カプセル
実際にこのカプセルでガガーリンが乗って地球に帰ってきたものの実物がありました
外側は燃えて黒焦げ
このミッションの成功率は50%
ガガーリンの勇気は凄いというか宇宙に身を投げるつもりで乗ったのかな
これが格安で手に入ったら自転車も楽なのかな…
宇宙食の技術で登山食!とか流行りそう
巨大なオメガがありました
宇宙ではオメガが定番らしい
コスモアイル羽咋面白かったー!
実は中に映画がありましたけどあまりおもしろくなかった
なんというかゲームっぽいFFっぽい
この後はスーパーでお昼ごはんを食べました
食べていると向かいの神社に伝説の名水?気になったから行ってみる
羽咋駅からすぐの所です
蛇口が大量についてるwww
昔は摂り過ぎで枯れかけてしまったことがあるらしく、ここで水筒などを洗わないで下さいって注意書きがあった
個人的にはかなり好きな水!
すごく飲みやすかったです!湧き水を飲み過ぎて水道水に戻れない悩み
沢山汲んで行きました
そして羽咋から海にでると…
なぎさドライブウェイ!日本唯一砂浜を走れる場所です!
ここの砂質は自転車が走っても砂に食い込まない程に固くできた砂浜
だからバス、車、バイク、自転車…なんでも走ってます!
波が強い日は通行止めになるらしい
砂像が途中にあった
これも去年見に来た時とやっぱり違うんだね
外に作るってすごいなー
たまにタイヤが砂に食い込んで転びそうになるw
ある程度スピードを着けて進んでいきます
この貝が沢山落ちてるんだけどなんだろう
蝶みたいできになる
波打ち際は危険www
自転車が砂にくいこんでいく
自転車を洗わないと錆びそうだな…
カワウソのイチコ
ちょっと毛がゴワついてきた
雨だからお客さんも少ない
海水浴客もほとんどいませんでした
モンベルの流通があるらしくてお誘いを受けたけど既に10キロ以上進んでいて時間も少なくて行けなかったorz
金沢へ向けてひたすら走る
途中で集中豪雨がwww
まじかよ…ビッショビショになりながら大きな橋の下へ逃げ込む
写真じゃわかりにくいけどとにかく大雨
どんどん水が流れ込んで僕が避難してるところも水浸し…
川もドンドン増水してくる
1時間ぐらいしたら雨が止んで出発
塩をかかった自転車が丁度洗えたからいいか…
ところどころ道路が浸水していました
やっと金沢駅に到着!
ここは「世界で最も美しい駅14選」で日本で唯一選ばれた駅でもあります
とにかく大迫力。電車は乗らないけどここに来る価値はあると思います
でも去年来たし、雨なのでササッとスルー
この後はモンベルへ行きました
日本半周したので荷物を改めようかとずっと思ってました
リュックを入れ替えます…
さよならナショジオのバックパック
・入る量が少ない
・屋久島縦走できない
・重い
・濡れると乾かない
綿で出来たリュックは濡れるとダメだ…
これから日本一周する人は素材も気をつけて!
荷物を入れ替えたらある所へ向かいます
美瑛で会って旭岳を一緒に登って金比羅岬で野宿して、新婚夫婦で僕がバイトしてる時に来たリョウさんの奥さんのご実家へ!
右がリョウさん、左が奥さん
この時に金沢へ来た時は連絡して!と言って頂けたので富山に居る時に連絡したらいいよ!とのことでお邪魔させて頂く事にしました
つい先月までウガンダで暮らしていて青年海外協力隊員として活躍していたとのこと
写真を沢山見せてもらいましたー!日本じゃ考えらないことだらけ
どれだけ自分が幸せに麻痺しているかわかります。
そして小玉さんから受け継いだ手紙とお土産を届けましたー!!
ゴルフボールが…!
ウガンダの木で作ったポーチになりました!
左がお母さん!すごく賑やかな家族で楽しかったー!
友人がウガンダで作っていてそれを託されました!
次の人へ届けまーす
(正直自分用に欲しい…)
喜んで頂けて本当によかった!
この後は愛知に居るリョウさんへ電話したりw
あれから色んな事があったらしい、この時も色々と苦労されてるような雰囲気だったけど…頑張ってください!
犬が三匹もいて毎回吠えられる
でもなれると遊んで遊んで゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
のような感じ。でも数時間で忘れられて吠えられる…
実はこの次の日は大雨で移動ができないほどだったのでこのまま二日間お世話になりました
ずっとブログ更新をしてました…
僕のサンダルが異臭を放っていて玄関はカオス
申し訳ないです…
賑やかで楽しかったですー!!
ありがとうございました!
次の日は雨がやんで福井へ向けて走り出します!
では!
【 最後まで読んで頂いた方に 】
―――――――――――――――――――――――――――――
このブログは日本一周ブログランキングに参加中!!!
↓応援にぜひ 1クリックお願いします!
![]()
↑↑日本一周ブログランキング
↓TwitterやFacebookからブログ更新通知をしています!
@miyachi0730さんをフォロー
