8/23
チェックアウト
薬膳カレー
富山城散歩
寿司
環水公園
お見送り
日本一周再開
今日で富山観光は最後
朝ごはんは昨日の鱒寿司の残りを食べて
ホテルをチェックアウトして荷物を駅前のロッカーへ入れました
意外と時間をとってしまって気づいたらお昼…
これは路面電車のレールになるのかな?
新しい駅の中に引き込まれてます
駅前のCiCという所で富山の名物など見ることができました
漢方が有名で色々と観光
入浴剤を作れるらしい
ワクワクする
中2心をくすぐる…
ちんどん屋も富山らしい
本物を見てみたいな
浜松でなにかあったらしいけど、なおみさんがちんどん屋を呼んでイベントしたとかなにか言ってたような
こちらは鱒寿司の展示
そして漢方が有名なので、漢方繋がりで薬膳カレーを食べにきました
「春々堂」という所の薬膳カレー
とにかく様々なスパイスが入っていて美味しい
デザートは亀ゼリーでした。これも黒蜜の味がして美味しい。お茶はジャスミンティー
ここから歩いて富山城まで行きます
路面電車が沢山はしってる。この電車オシャレ
こちらが富山城
軒下もベンチもトイレもあるので寝れそう…!
城の中は郷土博物館となっていました
カメラで遊ぶ
こんなモードあるのかいwってなります
これが割れないシャボン玉の威力
ゴムみたいにへばりつく
割れた割れないシャボン玉
なんか恐ろしい
城から歩いてすぐの富山銀行
なんだかレトロ
アーケード街も近くにあったので散歩してみました
からくり時計があった。色んな所にあるな…
でも壊れていて動いてないっぽい
鉄道模型も発見
いいなーこれ部屋に置きたい
眺めてるだけでいい
ジオラマ作りたい
新型の北陸新幹線も走ってましたw
流し撮りじゃああ難しい。。。。
路面電車に乗ってみようということで乗ってみました
結構頻繁に回ってきます
そして途中で降りて
キトキト寿司へ…!
お寿司が有名ですからね!!
こんな贅沢していいんですかね!!!うあああああ
恐ろしい。1枚いくらするとか考えてしまう
100円じゃないもんね…
こちらは富山名物のブリ
普通のブリなんだけどめちゃくちゃ美味しい
ずっとブリ食べてました…美味い…
KITO^2 SUSHI
ごちそうさまでした
M子氏ありがとう。ヒモ男として罵られても仕方ない状況。
唇を噛むことしかできない。働いて稼ぐようになったら貢ぐから。。
駅まで歩いて向かう
歩いてる途中で山葡萄を見つけて食べて見たけど
口の中が紫になるだけであんまり甘くなかった
もっと美味しくならないのか
山でとって食べたほうがいいのか
このトンボに近づいても突っついても無反応だった
路面電車待
道路の真ん中に駅があるから怖い
富山駅へ戻ってぶらぶら
M子氏がアイス買ってた
結局人が多いので環水公園へ
ここも人が多いわ
今日はここで野宿かな…
靴紐結んだらそのまま落ち着いて座り込む
置いていっていいのか
夜行バスで愛知まで帰るとの事でバス停までお見送り
またねーいってらっしゃい
本当にありがとうございましたm(__)m
こうして日本一周という現実に引き戻され
自転車を取りに行き
ママチャリに乗ってみたらパンクして(これで6回目)
花火が打ち上がってびっくり
虚しくパンク修理しました
さっきまでの人はあっという間にいなくなっちゃいました
ライトの下には居るっぽいけど
意外と人が多くて野宿ができないのでスタバでコーヒーを頼んでブログ更新
ついでに電源確保
スタバのコーヒーはレシートを持って行くと無料でおかわりできるからいいね!
ちょっと高いけど!
閉店時間になってお店をでると公園も人が少なくなって静かに
雨が降りそうなので橋の下でテントを張ってそこで寝ました
トイレもあって綺麗な公園なので安心でした
今日から野宿生活に戻るんだ
では!
【 最後まで読んで頂いた方に 】
―――――――――――――――――――――――――――――
このブログは日本一周ブログランキングに参加中!!!
↓応援にぜひ 1クリックお願いします!
![]()
↑↑日本一周ブログランキング
↓TwitterやFacebookからブログ更新通知をしています!
@miyachi0730さんをフォロー
