7/29
ヤドカリ出発
日勝峠
カナさん速い
道の駅 日高
地獄の日勝峠へ…
ヤドカリを起床
昨日の3人で一緒に出発です!
お見送りのお姉さん
お世話になりましたー!
出発!
hina8maさんは荷物を昨日積んだのでそのままの状態ですw
カナさんはリュックを背負って常に移動してるらしいから凄いな…
肩は大丈夫なのかな
帯広の市街地を抜けて日勝峠へ向かいます
キツネバージョンの動物注意は初めてみたかも
やっぱり色んな所によって動物の種類が変わるそうですね
カナさん早い…
hina8maさんは坂道に弱いw
富士山ではぶっちぎられていましたが、今回はぶっち抜きました(^q^)
そして日勝峠手前のコンビニで補給。日高まで60km程。これが最後の砦です…
まだ元気な時の写真
ちなみに日勝峠について
日勝峠は十勝と日高の間に立つ山脈を超えるルート
日勝峠の最高標高は1023mもあります…おそろしい…
でも僕は旭岳に登ってるので同じような感じなのかな!
実は襟裳岬側へ行って苫小牧へ向かう予定でした。でも先を急いで青森へ向かわなければならないので断念。しかも風とアップダウンがかなりあるそうなので…
襟裳岬へ向かう場合は苫小牧から来たほうが楽だそうです
コンビニで補給を済ましたら進みます…
いざ日勝峠へ
いきなりグワッと登り始める
カナさん先に行っちゃう
僕とhinaさんは死にそうになりながら自転車を漕ぐ…
この日は特別に暑くてドンドン水が無くなっていく…
熱中症手前(´・ω:;.:…
あまりにも耐えられなくて日勝峠の麓にある清水ドライブインへ
トイレのお手洗いで水を汲もうとしたら店員さんが「こっちこっち」と氷水をくださりました
あんなに氷水が美味しいとは思わなった
生き返るううううう
そして持ってたペットボトルに水を汲んで頂きました!
水が無くなりそうだったので本当に嬉しかった…!
ドライブインでは剥製も売ってました
そして出発…
いやいや。ここは葬式会場か
hina8maさんをぶっちぎる
ひたすら漕ぐ。時速6kmぐらい
歩いても同じぐらいだ
そして虫が追っかけてくる!!!ススメバチやらブヨやらアブが刺してくる
とにかく痛いし、辛いし、暑い
アブは皮膚を切り裂いて血を吸ってきます。皮膚を切り裂くから激痛が走ります。更には毒まで注入してくれます…
ブヨは蚊の大きな奴。刺されたらパンパンに腫れて、猛烈に痒くなります。膿が出てくることも。
体質によって症状が異なるのでご注意を。僕は強い方なので大丈夫。
弱い方だと刺された所からただれて行くので絶対に薬を持っておいた方がいいです
標高が510mなのにまだ1合目??!!!!
この時点で死にそう
最初から最後までずっと6%ですwww
途中、イズちゃんさんに追い抜かれる
やっぱバイクは早いなー
「hinaさん死にそうだったよ!」って言ってたからその通りなんだろう…
そしてスズメバチから逃げて日勝峠の5合目へ
そしたらカナさんが出発する直前でしたwww
いやいや、早いよカナさん…もう十分休憩したから先に行くね〜と
このまま室蘭まで行こうかなーって行ってたから、もうなんかよくわかんないチャリダーシリーズ入り
だってあと200kmだよ?今はお昼だよ?
とりあえず展望台へ
こんな眺め
地平線まで見えない!!
モヤッてました
休憩してるとhinaさんが到着!
いやいや死にそう
hina8maさん…いい方でした…
ゆっくりと休んで下さいΩ\ζ°)チーン
燃料補給
昨日のスイーツ巡りで食べきれなかった分を食べる
ちなみにhina8maさんはガチで熱中症の初期状態となってしまったのでトイレで水を浴びて身体を冷やしました
大丈夫かな…膝も限界そう
ちょっと多めに休憩しました
昨日パン屋さんで貰ったパン耳も食べる
そして出発
そしたらカブのまっきーさんが到着!
もう僕達は昇天寸前
まっきーさんから飴ちゃんを頂いて元気出す
この人はゾンビ化
ちょっと休憩したら出発…
あとどんだけあるんだろうか…
なんだこれ
あと歩道が無い!路側帯も無い!!!
真横をトラックが通り過ぎます
親不知のような感じかな!
トンネルだらけずっとテールランプをつけてました
そしてそして3時ぐらいにやっと到着!!!
ひたすら押して歩いて登ってきました
さすがにずっと乗って登るなんてできない
景色がガスってる
そして目の前はトンネル
トンネルから下り始めます。ここからが天国!!!
ずーっと下ってましたw
下り坂はhina8maさんが早いwww
70kgも積んでたらスピードでるわ
そしたらどうやらトンネル内で事故があったらしく大渋滞していました
対向車線を走るわけには行かないので暇
進んだと思ったらすぐに止まっちゃいます
もうくつろいでるよ…
事故現場はさらっと通り過ぎましたが普通乗用車×大型トラックの事故の正面衝突
乗用車は前半分が無くなっていました…
なぜこうなってしまったのかはわかりませんが、恐ろしいですね
鳥肌がとまりませんでした。このような事故に巻き込まれないように気をつけて行きたいですね
超巨大なクマも交通安全を促してます
もっと先へ進む予定でしたが予想外に日勝峠が辛かったので、峠を降りてすぐの「道の駅 日高」へ
ここは夜になると虫が凄い!とにかく蛾だらけ
恐ろしい数…コンビニが近いので便利です!
お互いに疲労困憊
コンビニがあってよかった…
hina8maさんはどうやら膝がおかしいらしい。この人の体調がいい時なんて無いw
風邪もひいているそうなので風邪薬をあげて早々寝ましたー
おやすみなさい
蛾が多い。街灯がヤヴァイ
では
【 最後まで読んで頂いた方に 】
―――――――――――――――――――――――――――――
このブログは日本一周ブログランキングに参加中!!!
↓応援にぜひ 1クリックお願いします!
![]()
↑↑日本一周ブログランキング
↓TwitterやFacebookからブログ更新通知をしています!
@miyachi0730さんをフォロー
