7/22
道の駅スワン44ねむろ
荷台修理
回転寿司
明治公園
インディアンサマーカンパニー
やっと根室。待ちに待った根室。
どうやらテント内に蚊が二匹入ったよう
面倒だけど寝てました
案の定刺されまくる
この道の駅は虫がいなかったら快適なのになー
湖が近いから仕方ないかあああ
虫さされが痛いいいいいいい
蚊取り線香を炊きながら朝食を食べる
服が生乾きで辛い
臭い
道の駅スワンを出発!
根室へ向かいます
やっとホームセンターを発見!!!
修理できるうううううう
キャリアになりそうな物を見つけるが、3000円ぐらいする…たけぇよ
しかもちょっとでかすぎるし取り付くかわからんわ
虫さされの薬と折りたたみバケツだけ買ってでてきました
うーんどうしよう
・自転車の積載方法を変える
・自転車を変える
・もう積まない
。。。
手持ちで使えそうな物は結束バンドとクライミングロープ
クライミングロープでなんとかできんじゃね?
ロープワークは勉強したことがあるのでわかるっちゃわかります
1時間程でサイドバックを取付完了!!
ロープ万能すぎw
この前のキャリアの状態よりいいよこれ
クライミングロープだから伸びが少ないし、解けにくいし、
最高のアイテム
ちなみにこのロープは蜂の宿で頂いたもの
オーナーさんありがとうございます!
でもホムセン箱の穴を使って取り付けたのでホムセン箱が壊れないか心配
日本一周に耐えてくれ!
ちなみにこの状態で2000キロ走りましたけどまだ大丈夫です
緩みも無く安定してます!
やっててよかったロープワーク
ロープが万能だとわかったのでモンベルでロープを追加で買おうかと思います
切れたら大変だし…
積載って後ろから見ると凄いな…
何回かバイクに間違えられてるけどわからんでもない気がする
鹿の角の存在感がデカい
そしてこれ重すぎ
鹿のオスは大変だなー
これが立派じゃないとモテないんだもんな
このあと、根室の回転寿司はとろけるほど美味いと聞いていたので…
贅沢して回転寿司だあああ
昨日餞別を頂いたのでその気持を使わせて頂きました
根室に来たらここ「花まる」
来てしまいました…100日達成したから少しは贅沢してもいいよね…
サーモンばっかり食べてましたwww
これが一番美味い
ときしらずというネタ
どうやらこの時が旬。成熟していないので脂が乗ってうまい
本当にうまい。サーモン好きは根室へ
確か羅臼産だった気がする
6皿食べて精神的にギブアップ
1枚1枚お金を計算してしまうので精神的につらかったです
次来る時は誰かと一緒にいきたいな
この後は明治公園へ
ベンチが蟹
ここはカニの産地です!
サイロが有名!
思い出のマーニーを見た人なら「これか!」って思うかも
まだ見てないけど…みたいなー
昔は牧場だったからこのサイロが残っているそうです
芝生が気持ちよくてずっとゴロゴロしてました
ちょっと子供たちからの視線が刺さる
この後はライダーハウスへ「インディアンサマーカンパニー」という場所
受付時間が夕方5時まで
ちょっと急いで向かいました
一泊1300円で花咲ガニ付きです!
格安なのでぜひ立ち寄るべき!
これはタラバガニ
これが花咲ガニだあああ
刺々しい…これ投げたら間違いなく怪我するわ
凶器です…
タラバガニと花咲ガニは近縁種
そしてこの二匹はカニの仲間というよりヤドカリの仲間
足の数が違うそうです
人生初の花咲ガニ!
今晩食べます!
食べる前に荷物を置いて
自転車がスローパンクしたので修理
そしたら納沙布岬から帰ってきたチャリダーが4人きました!
あれ見覚えある顔…おお!漁師の店で一緒に餅投げで格闘したママチャリの桜井くんだ!
一番奥のがに股の人はフミヤくん!
HP:http://fumuo238.blog.fc2.com/
他のお二人はFacebookで更新中!
みんなでお風呂へ行きました!
臭かったから久々に行けてよかった
ここは漢方湯があってすごい匂い
昔ながらの銭湯
帰ったら花咲ガニィイイイイイ
かんぱーい!
ライダーの人もいますー!
奥の人がイズちゃんさん
HP:http://ameblo.jp/izu-z250/
バイクで日本一周してる女性の方
元気です。この後酔っ払ってノリノリでしたw
花咲ガニの解体シーン
茹でると真っ赤かになっちゃうんだね
解体新書もありますー
そしてみんなで記念撮影しました
僕のアウェイ感半端ないな
どうやら半分から左はライダーハウスクリオネから一緒らしい
完成された輪には入りづらい…
この日は雨が降り出してきてライダーハウスに来れてよかった
では!
【 最後まで読んで頂いた方に 】
―――――――――――――――――――――――――――――
このブログは日本一周ブログランキングに参加中!!!
↓応援にぜひ 1クリックお願いします!
![]()
↑↑日本一周ブログランキング
↓TwitterやFacebookからブログ更新通知をしています!
@miyachi0730さんをフォロー
