6/10
富良野へ
美瑛へ
蜂の宿へ
道の駅スタープラザを起床
走行します!
富良野までは永遠と山道
熊が出ないか心配で鈴を鳴らしながら行きました
そしてやっと富良野について早速セイコマでご飯ww
やっぱ安くて多くて美味い
この後は「ふらのワイン工場」へ
説明書きがいちいちオジサン臭くて面白いw
ここオススメです
色んな年号のワインがありました
二階では試飲もできます
ジュースも飲めるので安心ですよ〜
噂によるとチョコレートも試食できるらしいのですが僕はできませんでした(泣)
次は美瑛を目指します
馬が道路にいるってさすが北海道
永遠と真っ直ぐな道です!!!
北海道に入りたてなので感動しましたがいつか北海道の道になれて感動もクソもなくなります(真顔
風景が物凄く綺麗です
トロッコ列車
ラベンダー畑へ向かうと…
案の定咲いておらず…
Twitterに画像をあげたら「焼き野原?」と…
富良野町にあやまろうぜ
今現在平成26年7月21日は満開で素敵だそうです
そして途中偶然見かけた「ファーム富田」へ寄り道
ここは寄り道してよかった!!!
ここもラベンダー畑は咲いていませんでしたが、なんとハウスの中は咲いているとのことでした!しかも入場無料
ラベンダーの匂い
他の花も咲いていました
ラベンダーアイスを食べて…!
富士山の河口湖でも食べたけどまた違う味。
(ぶっちゃけ河口湖のアイスの方が好きです…ボソッ)
そしてここには日本最大規模のドライフラワーが展示されています!
個人的にはここが一番おもしろかった
でもよーく見てみると造花が多いです
そして観光客の方に1000円応援して頂きました!!
メロンをご馳走になりました!
うまい!
サンタのひげというメロンアイスも食べたい…!
そして寄り道の気が済んだら気を撮り直して美瑛に向かいます
素敵なお家です。丘の上
すんごく真っ直ぐな道
後からわかりますが、この道は原始ヶ原へ行く途中の道
何を撮っても絵になる街です
そして「ジェットコースターの路」へ
ここへ行くまでにかなり登ってますwww
この時から山に対してハマりはじめた。だって登ると景色がいいし
ジェットコースターみたいにうねうねしてます!
もちろん激坂の繰り返しですwww
自転車で行くことを本当にオススメします
超楽しい
景色も最高です!
ジェットコースターの路で遊んでいたら日がくれそうになってきたので美瑛へ急ぎます
またまた山を登って美瑛に到着
美瑛の道の駅は野宿禁止…
仕方なく美瑛の丘に立っている「北西の丘展望公園」へ
ライダーさんが応援してくれました!
ピラミッドみたいなのにテントを張って
そしたら、まさしーも丁度美瑛に来たそうで、
「ライダーハウス 鉢の宿」にいるそう…
天気予報を見たらこれから豪雨www
お金無いしライダーハウス使いたくないと思っていたけど、まさしーあり、電源ネットあり、漫画あり、布団あり、洗濯機あり…
素泊まり500円
雨だからー!500円ならー!という理由でライダーハウスへ予定変更
テントを速攻たたんで「ライダーハウス 鉢の宿」へ
ここの居心地の良さと悪天候でまさか長期停滞するとも知らず…
溜まりに溜まった写真をアップロードしています。
ブログも少しずつ更新。。。
では!
【 最後まで読んで頂いた方に 】
―――――――――――――――――――――――――――――
このブログは日本一周ブログランキングに参加中!!!
↓応援にぜひ 1クリックお願いします!
![]()
↑↑日本一周ブログランキング
↓TwitterやFacebookからブログ更新通知をしています!
@miyachi0730さんをフォロー
