6/4
青森八戸
朝4時にその辺の建物の物陰起床!
人通り少なくてよかったー
ゆっくり寝れました
やることないのでとりあえずマックへ避難
朝食をとってブログを書いて…
いつの間にか寝落ち
起きたら朝の8時ごろ
また再開して写真をアップロードしたりしてました
写真のアップロード1000枚以上やってました
そんなところに昨日のmikamiさんが!
わざわざ駆けつけてくれましたー!100円マックを大量に頂きました\(^o^)/
写真撮ってない…
mikamiさんは公開禁止ですw
そしてアップロードを夕方の5時までやってました。実はまだ終わってない…
こんなに居座ってしまったの初めてだ…
ネットも電源もあるし快適でした!
特にこの八戸のマックはそこら中に電源があって綺麗に掃除されててとても気持ちよかった!
その後、mikamiさんに案内してもらって郵便局へ行って
青森のポストカードゲット!
そして自転車屋さんへ
かなりのプロの職人さんでした!
行った時もグラインダーで何か削って作ってたし…自転車屋さんというより工房に近い…
荷物減らしな!と言われましたwww
まさに的確なアドバイス
リムやスポークの状況を見ただけで分解してないから断定はできないよ!と言われましたけどすごくためになった…流石プロ
どうやらリムは歪んで、スポークはガタガタです。ステンレスリムじゃなかったら大破してるレベルらしいです。
北海道へ行ったら即修理ですね
ステンレスリムが手に入るか…?
ガラパゴス自転車なので修理に一苦労です。大抵の自転車屋さんは断られます…w
その後、コンビニまでAmazonで頼んでいたポータブルバッテリーを受け取りました!
これは別記事書こうかと思います
そして荷物を減らすべくゆうパックの準備
スーパーで段ボールを入手
郵便局へ戻って郵送しました!
たぶん3〜4kgぐらい減ったかな?
そしてmikamiさんとラーメン!
なかなか濃厚でコッテリでした
ご馳走さまです!
恩は借りれる時に沢山借りて、返す時になったら色んな人に返して行けばいいよと言われて納得
遠慮せずに色んな方の恩情を借りて、将来返していきたいですね
そして乗船1時間半前
フェリー乗り場に行きました!
さっそく手続きを済ませてチャリを乗せる
そしてmikamiさんとはお別れです!ありがとうございます!!!!!
ついに乗船
ワクワクするなー
本土を離れるってすごいワクワクする
そして今は船の中で揺られながらiPhoneで下書きを書き起こしてます
そろそろ酔ってきた
船は綺麗でよかった!新しいのかな?
明日は6時着です!
では
【36日目】
==========
◯走行記録
出発地 : 八戸の市街地
到着地 : 八戸-苫小牧フェリー
走行時間:6時間43 分
走行距離:110.13 km
平均速度:16.3 km/h
最高速度:44.6 km/h
累計距離:1528.34 km
残り都道府県:33都道府県
手紙:7通目
==========
では!
【 最後まで読んで頂いた方に 】
―――――――――――――――――――――――――――――
このブログは日本一周ブログランキングに参加中!!!
↓応援にぜひ 1クリックお願いします!
![]()
↑↑日本一周ブログランキング
↓TwitterやFacebookからブログ更新通知をしています!
@miyachi0730さんをフォロー
