この日は雨だったので箱根を超えられない&その他色んな理由で三島へ停滞
M子氏さんのお母さんに「韮山反射炉」と「伊豆修繕時 虹の郷」へ連れて行っていただきました
反射炉とは鋳造炉の1つらしいです
これで金属を溶かして大砲を作っていたらしい
炉体と煙突が完全な形で現存している世界唯一の産業遺産なんですと
結構りっぱな建物でした
こんな規模の建物で大砲作ってたって昔の技術はすごいなーって思ったり
そして「伊豆修善寺 虹の里」へ
機関車や花やローラー滑り台や万華鏡や…
見どころが沢山あって楽しかったです!
機関車です!定期的に車種が変わるそうです
↑この花のにおいが強烈でした
ローラーすべり台
かなりの長さがあって楽しい!オススメです
虹の里は様々な庭園があってエリア毎に風景が一変します
こちらは機関車の倉庫
ワクワクしっぱなしです
大井川鉄道の機関車もいつかは乗ってみたいなー
むしろ運転したい
夕方になってきて寄り道しながら帰りました
山梨で寒い思いをしたのでユニクロで長ズボンを購入…
カメラが壊れてどうしようもないのでなるべく安くて良いカメラがないかなーと思って家電屋に行ったり
家に帰って猫に紐をチラつかせて遊びましたw
この猫かなりの臆病で最初は隠れてばかりでしたが最近は隠れずにでてくるようになってきた
晩御飯美味しかったー!肉が沢山食べれて本当に嬉しかったです
走ってるとお肉が本当に食べたくなるので幸せな時間をすごしました
走行記録なし
では!
【 最後まで読んで頂いた方に 】
―――――――――――――――――――――――――――――
このブログは日本一周ブログランキングに参加中!!!
↓応援にぜひ 1クリックお願いします!
![]()
↑↑日本一周ブログランキング
↓TwitterやFacebookからブログ更新通知をしています!
@miyachi0730さんをフォロー
