どうも更新が遅れています。
昨日の夜はお酒に飲まれてベロ糞でしたw
そのことも含めて日記を書いていこう
出発してすぐにこんな休憩を挟んでいていいのか…!
浜松からの出発が真の出発な気がする(笑)
まず9時に起床!
足が痛くてびっくりしましたw
それはもう生まれたての子鹿のような足取りで「静岡文化芸術大学」へ
ここは僕が浜松に住んでいた時にお世話になった大学
経歴を話すと
高校卒業後に浜松の短期大学へ
その短大には魅力を感じるサークルが無く、
ちょっと離れた「静岡文化芸術大学」の食堂へ勝手に潜入
その食堂で吹奏楽サークルのチラシを見てそのまま部室へあれよあれよというまに僕は吹奏楽サークルへ…
ここで本格的に楽器テナーサックスをはじめました
初期はドレミはオタマジャクシ。今もオタマジャクシに手足が生えた程度ですが…
そして現在は岐阜の4大卒の大学へ通っています
浜松で暮らした2年間は本当に濃厚で楽しかった
毎日サックスを吹いて練習しました
別の大学生が勝手に潜入して勝手にサークル入ってかなり大学生活を満喫していましたね(笑)
そんなサックスを演奏させていただけた吹奏楽サークルへ遊びに行きました
その日は大学の広場でピクニックをしていました!
相変わらず自由なサークルw
楽器を演奏してご飯を食べて…
広場にはコーヒーショップがあってすごいオシャレだった
どうやら有志を集めて活動しているのだそう。
しかもコーヒーや紅茶などの飲み物は全て無料!!
みんなすごい。少ないですが募金をしていきましたよ
こんな活動ができる大学っていいね
吹奏楽とは関係ないですが、
中学校からの友達のこうちゃんが、偶然ここの大学生
ご飯を御馳走してくれるとのことで一緒に餃子を食べに行きました!
行ったのは「餃子の店 福みつ」
美味しかった!りんごジュースも頂きました!
こうちゃん ありがとう!ごちそうさま!
その後は後輩と先輩とで買い物をしに駅前へ
寝袋がデカくて重いのでいい寝袋がないものか…と思って探しに行きました
なかなか納得の行くモノがなかったので見送り
家電屋さんへ行き小型ラジオを購入しました!後輩はiPhoneケースを購入
ソニー FM/AMハンディーポータブルラジオ ICF-P21
走行中は寂しいし、情報集取になるし、地方ラジオも聞けるし!
ラジオ好きだし!iPhoneで聞こうかと思ってましたけど通信料とかバッテリーとかあるし
すこし荷物が増えるのは仕方ない…他を減らします
PENTAX K-30の目のゴムを無くしました…
いつから無いんだろう…結構不便です。特にメガネをかけている時
そして次は大学で演奏のレッスン!
先生がいらして下さるそうなので行くしか無い!(笑)
テナーサックスを担いで演奏しに行きました
楽しかった
また吹奏楽とかジャズとかやりたい
そしてその後は先生と後輩達と居酒屋へ
「いいらあ」へ行きました
ここはサッカー選手とか色んなかたが来ているお店
とり天がとても美味しいです! (写真忘れた)
本日二度目の餃子
こちらは浜松餃子です
先生は毒舌だな!後輩とも話せたし楽しかった
ビールをジョッキ3杯ほど飲んだら結構ベロ糞になってしまって
あまり覚えていません…
とりあえずM子氏の家でそのまま布団で寝ました…
浜松満喫しまくってるなー
いいのかなー!!頑張ります
【2日目】
==========
◯走行記録
なし
==========
◯支出
飲費:0円
食費:0円
交通費:0円
観光:0円
追加装備:1590円
——
計1590円
==========
4月16日まで静岡県浜松市に停滞
よろしくお願いします!
最近、ランキングがすごっく上がってきました!!
応援本当にありがとうございます!
では!
ゆるキャラグランプリ《出世大名家康くん/静岡県浜松市》アクリルキーホルダーご当地キャラグッズ通販
【 最後まで読んで頂いた方に 】
―――――――――――――――――――――――――――――
このブログは日本一周ブログランキングに参加中!!!
↓応援にぜひ 1クリックお願いします!
![]()
↑↑日本一周ブログランキング
↓TwitterやFacebookからブログ更新通知をしています!
@miyachi0730さんをフォロー
