なんか緊張する
ワクワクどきどき不安一杯です(笑)
昨年から準備してきましたが…
いよいよ明日…
2014年4月12日12時に愛知県岡崎市を出発!
自転車は動画の様に整備済みです。
愛知県の実家から出発し、東へ北へ進んでいきます。
今の時点では、明日の天気は晴れ\(^o^)/
しかし気温はだいぶ低いらしく、これから寝袋でしっかり眠れるのか心配…
頑張るぜ!
まだ記事をのせたかったですけど…時間が…
足りない!本当に餞別ありがとうございます!
写真は随時あげていけたらな
これは近所の桜にとまっていた鳥
なんという種類なんだろう…
自分まとめ
体格がムキマッチョになるんじゃね?
みたいな事をよく言われるので分かる範囲で測定しました!
体脂肪計が無いので残念ですが…
身長:160cm
体重:56.3kg
BMI指数:22
ウエスト:72.5cm(一番細い部分)
もも周り:50cm(一番太い部分)
BMIはぴしゃりで理想値です!どや
旅の終了後は一体どんな体型になっているだろう…旅中にも測定できたらまた報告しようと思います!お楽しみに(笑)
ちなみに太ももは太い。
陸上部並みの太さです。なぜか。なので筋肉がつきやすい
よく痩せ太りの差が激しいと言われるのでどうなるか…
荷物まとめ
荷物だけの重さもなんとなく測ってみました
◯自転車後輪荷台
パニアバッグ右:5kg
パニアバッグ左:5kg
ホムセン箱:10kg
マット:0.5kg
テント:3kg
寝袋:1kg
その他:1kg
——————-
合計:25.5kg
◯自転車前輪カゴ
フロントカゴにのるリュック:10kg
——————-
合計:10kg
◯自転車サドル
手持ちのカメラ:1.2kg
自分:55kg
——————-
合計:56.2kg
================
総重量:91.7kg
かなりざっくりの計算です!
出発前にもう一度総重量を測定しようかなと思っています!
多分100kgは超えると思う…!
特にリュックが重い
パソコンとレンズとカメラだもんな…
高校から使用しているママチャリがこの荷物に耐えてくれるかが心配です
あとその荷物をもって移動する自分
まとめのまとめ
この記事は色んな人のブログを参考にしました(笑)
ごめんなさい。超参考にしています
先駆者は偉大だとしみじみ感じる
荷物載せた状態で1年大丈夫か…
重い…坂…ママチャリ重い…
出発はTwitterを見て下さい!
では行ってまいります
おやすみなさい
【0日目】
==========
◯走行記録
出発地 : 愛知県『美合駅&藤川駅』
到着地 : 自分の家の布団
走行時間:0分
走行距離:0km
平均速度:0 km/h
最高速度:0 km/h
累計距離:0 km
==========
◯支出
飲費:0円
食費:0円
交通費:0円
観光:0円
——
計0円
==========
次の目的地は愛知県田原市
よろしくお願いします!
では!
【 最後まで読んで頂いた方に 】
―――――――――――――――――――――――――――――
このブログは日本一周ブログランキングに参加中!!!
↓応援にぜひ 1クリックお願いします!
![]()
↑↑日本一周ブログランキング
↓TwitterやFacebookからブログ更新通知をしています!
@miyachi0730さんをフォロー
