脱獄しました!
アングラなネタで申し訳ないです…いいのかな?!いいよね!
アプリを紹介した時に分かった方もいるかと思いますが、脱獄はずっと前からしていました。
2014/03/27追記:バックグランドアプリ一括削除のアプリをsicariusに変えました
脱獄とは
iPhoneはAppleが承認したアプリしかインストールすることができません。
それでは制限が多すぎるということで、脱獄という方法が編み出されました。脱獄することによって「AppStore」からアプリをインストールするだけではなく「Cydia」から非認証アプリをインストールできます。
脱獄アプリはとても自由度が高く、自分好みにiPhoneをカスタムすることができます。
この自由度の高さから悪用をする人がいますが、犯罪行為はやめましょう。
脱獄自体は犯罪ではありませんので悪しからず。
デジモノに詳しくない人は手を付けない方がいいです。最悪な時は、iPhoneが壊れて文鎮になります。
僕も何度か文鎮を作りかけました。
僕は脱獄を推奨する訳ではありません、便利にする方法として紹介します。
もちろん、アップルからのサポートを受けることができなくなりますので気をつけて下さい。
脱獄をすると、iPhoneが不安定な状態となります。予期せぬ自体が起こる時がありますので、自己責任でお願いします。
脱獄方法に関しては、各自調べて下さい。
脱獄後、導入したアプリ
不安定にしたくないので極力少なくしています。
ドッグを昔にする
ClassicDock
コントロールセンターにトルグを追加して便利に
FlipControlCenter
システムファイルをいじる
iFile
ジェスチャーの割り当て
Activator
スクリプト検索から辞書検索
SpotDefine
指紋認証でもパスコード要求時間を変更
Mesalation
マナーモード時のシャッター音を消音
SSPatcher iOS 6 & 7
IfunBoxからiPhoneへアクセスする
afc2add
脱獄対策されているアプリを開く
BreakThrough
ステータスバーの表示バグをなくす
StatusBarFix2
広告を無効化(あまり効果無い…?)
RemoveAdsToggle
バックグランドアプリを一括で閉じる
SwitchSpring
→sicarius に変更しました
入れたのはこれぐらいです。
ビジュアルを変えるのはあまりすきじゃない…
でもDockを昔のDockへ変えているという矛盾
壁紙は一番下まで見たいんじゃん!
どれも必須と言っていいぐらい便利な神アプリですので脱獄をしている方はどうぞ。
ちなみに一番神アプリだと思うのはActivatorです。
色んなジェスチャーに挙動を割り振ることができます。
これはたけもさんから教わりましたw
めちゃくちゃ便利!!これがないと不便すぎて辛い…
iOS7.1が3月11日までにでるらしいので気をつけないとね
2014/03/27追記
もうIOS7.1がでました
しかし、既に開発者の方では脱獄ができているらしいです。
穴を塞がれないよう公開を遅くしてくるので気長に待つしかなさそうですね
アップデートしないように気をつけていきましょう
↓関係内けど友人のiPhoneです
超かっこいい!!!ほしい
バットモービルiPhoneケースです
これいいんじゃない?って冗談で教えたらそのまま買っていました…
実用性無し!でもかっこいい!!!
あくまでも推奨する訳ではありません。自己責任でお願いします。
とにかく脱獄した理由は便利さを追求するためだけです。
iPhoneに不満がある人は自己責任でどうぞ!
では!
【HanyeTech】 iPhone5 USB ライトニング ケーブル iOS7対応
【 最後まで読んで頂いた方に 】
―――――――――――――――――――――――――――――
このブログは日本一周ブログランキングに参加中!!!
↓応援にぜひ 1クリックお願いします!
![]()
↑↑日本一周ブログランキング
↓TwitterやFacebookからブログ更新通知をしています!
@miyachi0730さんをフォロー
