全然整理しきれていないゴチャゴチャのiPhoneのホーム画面を紹介します\(^o^)/
iPhone5sを買って2週間経ちます
前記事参照
→ ドコモiPhone 5s 64GBを購入!!! MNP一括19800円でした!
めっちゃヌルサク動く!
当分換えなくていいや!でもアップデートを繰り返したら重くなっていくのかな…
4sからの移行だったので感動です
しかし稀に不安定になる場合があります。
メールチェック中に突然強制終了したりします。
特に重い作業もしていないので謎です
64bitだから?
指紋認証も認識しにくい場合があります
指の登録の仕方で改善できるらしいですのでやってみようかな
現在のホーム画面はこのような感じです
PCメールへのメールマガジンの量が半端ないので溜まってます…
基本的にメモとかはホーム画面においてあります
ブログを書く上ではEvernoteは必須です!
覚えているうちにちょっと書いとこ…とかに利用しています
ブラウザはSleipnirです
検索してタブを5個ほど同時に開いて見るのでタブ機能が使いやすいSleipnirは外せません
検索の時はランチャーアプリSeeq+を使っています
文字を打つだけで色んな検索窓へ飛べるので楽ちん
検索して気になったサイトを見つけた時はPocketへ突っ込んで時間があるときにゆっくり見ています
第二画面はこんなかんじ
FlickrとPaperは海外アカウントが無いとダウンロードできないです
毎日消したり入れたりしているので常時ホーム画面が安定しません
下記はよく使っているアプリです
ブラウザ:Sleipnir, Google Chrome
ランチャー:seeq+
メモ:EverMemo, Pocket
カレンダー:Moca
情報:SmartNews,BB2C
家計簿:マネー2
ToDo:LvUP
天気:tenki.jp ,Living Earth
データ通信量監視:DataWiz
天体観測:星座表
ブログ更新:wordpress
Twitter:TheWorld
Facebook:Paper
クラウド:GoogleDrive, Dropbox, Box, MEGA, Flickr
バッテリー管理:バッテリー
アプリの説明をすると長くなってしまうので割愛します
どれもオススメのアプリですので気になったらダウンロードしてみてください。
もっと整理して最低限のアプリで構成したいな!って思うけどなかなかめんどくさくてしてない
部屋も整理できなければホーム画面も整理できないですorz
日本一周中は寮を出ないといけないから、引っ越しめんどくさい!
内容が全然無いですけど以上です
昨日の記事で疲れました
いつか旅中に役立つアプリをまとめて紹介したいと思います。
では!
【 最後まで読んで頂いた方に 】
―――――――――――――――――――――――――――――
このブログは日本一周ブログランキングに参加中!!!
↓応援にぜひ 1クリックお願いします!
![]()
↑↑日本一周ブログランキング
↓TwitterやFacebookからブログ更新通知をしています!
@miyachi0730さんをフォロー
