こんにちは!
いつの間にかブログランキングトップ10入りしてました!びっくりです
いつもありがとうございます!
写真をクラウドへバックアップ
みなさん写真管理はどのようにしているでしょうか?
最近だとファイルのクラウド化が本格的になって凄く便利になっています。
iPhoneの使用者ですとiCloudが標準装備となってますよね
しかし、iCloudは5GBしか容量がありません
アプリもバックアップするので写真とアプリを合わせると5GBなんてすぐにいっぱいになってしまいます。
なので写真や動画ファイルは別のクラウド・ストレージへバックアップするようにしています!
「MEGA」だと50GB無料!写真を自動バックアップ!
最近だとクラウド・ストレージが増えまくっていてよくわかりません
色々使ってみてこのアプリが一番、写真自動バックアップが簡単だなと思いました。
このアプリのメリットは
・バックグランドでバックアップ
・自動でバックアップしてくれる
・WIFIや携帯回線の指定ができる
・アプリにパスワードが設定できる
・日本語に対応していてわかりやすい
・未アップロード数をアイコンバッチに表示
・シンプル!
2014/03/04追記
大量のアップロードをすると過去にアップロードした写真を認識しなくなり、またアップロードをしようとします。
そしてそれが無限ループに…
なのでFlickrの方が容量が多くて扱い易いといった形に…
1,アプリを起動してMEGAに会員登録
2,ログイン
3,右下の歯車をタップ
4,フォトシンクをタップ
5,「フォトシンクを使う」のスイッチをオン
下の写真と同じように設定するだけで完了!!
アプリアイコンには未アップロードの数が表示されるので、バックアップしてる感がでますw
これだけです!めっちゃ簡単ですよね。
他のクラウドだと容量が少なかったり、日本語に対応していなかったり。
これはちょっと日本語が怪しいですが…
僕にとってこれが一番大容量で使いやすかったです!
もちろんデメリットもあります。
・回線が遅い
・WiFiを繋げたらアプリをバックグラウンドで起動する
写真をパソコンで確認する場合はMEGAのホームページに行ってログインすると見ることができます。
簡単にバックアップできるので利用してみて下さい!
ちなみに壁紙は僕が撮った写真\(^o^)/
iPhoneの壁紙は青を少し強くしています
岐阜のど田舎の空はこんなに星がキレイ!!!街頭が全くない!!!
iPhoneの写真バックアップはMEGAですが
デジカメの写真のバックアップにはFlickrを利用しています。
こちらは英語で敷居が高い…
FlickrはYahoo内にある会社なんですが、大人の事情でYahooJapanには対応していません。YahooJapanは世界的にも異質な存在なのです…
お気づきかと思いますが、YahooUSのアカウントを登録しなければなりません。しかも、iPhoneで使用する場合、日本アカウントではアプリをダウンロードできないようになっています。なので海外アカウントを作ってダウンロードしなければなりません。これがまた面倒…
しかし、利用には面倒なFlickrですが、とんでもなく便利です!
でも最近、無料版と有料版がなくなって全員無料!しかも過去の有料版と同じサービス!
1.0TBまで無料
サイズの制限なし
アルバムとして公開したり、プライベートアルバムとして公開しなくてもOK
ブログと提携してサーバー負担を軽減
などなどあります。こちらもいずれ紹介していきます!
では!
【 最後まで読んで頂いた方に 】
―――――――――――――――――――――――――――――
このブログは日本一周ブログランキングに参加中!!!
↓応援にぜひ 1クリックお願いします!
![]()
↑↑日本一周ブログランキング
↓TwitterやFacebookからブログ更新通知をしています!
@miyachi0730さんをフォロー
